OSAMPO

旅行と読書の記録

【個人手配】モスクワ・サンクトペテルブルグ6日間の記録④

2019年10月のモスクワ・サンクトペテルブルグ旅行の記録です(③と同様、時間が経ち過ぎていて中身が薄っぺらいです・・・)。
 
記録④では、サンクトペテルブルグ2、3日目、エルミタージュ周辺やペテルゴフ宮殿について紹介していきます。
 

エルミタージュ美術館

 

サンクトペテルブルグ2日目(旅の4日目)は、朝からエルミタージュ美術館へ行きました。

旅行ブログでは、事前予約をおすすめする記事が圧倒的に多いですが、今回は事前予約をせずに行きました。

 

f:id:tmm-day:20210117141555j:plain

美術館に向かう途中

朝10:00に中庭オープン、10:30に開館とのことだったので、10:00頃から並び始めました。横殴りの雨だったためか、列はそれほど長くなく、開館後は10分程度で入場できました。

 

今回はゴールデンルームとダイヤモンドルームのツアーを申し込むために窓口でチケットを購入しましたが、チケットのみの場合は中庭にある券売機でチケットを購入できるため、開館前から並ぶ必要はないと思われます(チケットを持っている人は、開館後は待つことなくスムーズに館内に入っていました)。

 

美術館内のカフェで軽食をとった後、ゴールデンルームとダイヤモンドルームのツアーに参加しました。

どちらも宝物が展示されており、説明を聞きながらまわりました(開館前に入り口付近でツアー開始時間が掲示されており、1日1回だけ設定されていた英語ガイドの回を選びました)。

展示物が似ていたので、どちらか片方で良かったかも。

 

f:id:tmm-day:20210117142342j:plain

美術館内の回廊

 

初めてのグルジア料理

 

1日エルミタージュを見た後は、グルジア料理店へ。

www.tripadvisor.jp

 

グーグルマップの口コミを頼りに選んだのですが、地元の人で賑わう、活気あるお店でした。

 

f:id:tmm-day:20210117141606j:plain

ナスを使った前菜

 

f:id:tmm-day:20210117142605j:plain

見慣れない料理ばかり


小籠包に似ているのは、「ヒンカリ」というもの。

小籠包のように中に肉汁が詰まっているのですが、小籠包よりも大きいです。正しい食べ方がよくわからず、肉汁がこぼれ出ていきました・・・。今回はラム肉を選んだのですが、味はとっても美味しかった。

 

f:id:tmm-day:20210117142045j:plain

ハチャプリ(食べかけですみません・・・)

 

ハチャプリは、ピザ生地のようなパンにチーズやバター、卵がトッピングされていて、パンをちぎってトッピングをつけながらいただく料理。きっと高カロリーだけど、美味しかった。

 

グルジア料理、もっと食べてみたいなぁ。

 

スーパーでお土産を探したり、高級食材店でウォッカを買ったりして、ホテルに戻りました。

 

ペテルゴフ宮殿 

 

翌日、サンクトペテルブルグ3日目(旅の5日目)は、ペテルゴフ宮殿へ行くため、まずエルミタージュ美術館の北側?にある船着場に行きました。

ペテルゴフ宮殿行きの高速船は、毎年5月〜10月頃に運行されているようなのですが、具体的な運航日が不明のため(年によって、その年の運行終了日が変わる模様)とりあえず船着場に行ってみることにしました。

結果、まだ運行していたため(10月13日時点)、ペテルゴフ宮殿に行くことができました。

 

高速船は、往復1700ルーブルでした。

 

ペテルゴフ宮殿は、他の宮殿と違わずとても華やかなのですが、庭に数多くの噴水がある点が特徴的です。

 

f:id:tmm-day:20210117143012j:plain

大宮殿まで続く長い池

 

f:id:tmm-day:20210117143024j:plain

大宮殿前の噴水

 

f:id:tmm-day:20210117143034j:plain

大宮殿側から見た噴水

 

f:id:tmm-day:20210117143046j:plain

宮殿内部

 

f:id:tmm-day:20210117143058j:plain

宮殿内部。貴族の食卓でしょうか

 

f:id:tmm-day:20210117143109j:plain

素敵なハープ

 

f:id:tmm-day:20210117143121j:plain

敷地は海に面しています

お庭にも見どころが多く、宮殿内部、お庭ともに散策を楽しめました。

 

エルミタージュ周辺、最後の散策へ

 

高速船でエルミタージュ美術館近くの船着場に戻り、そのままエルミタージュ美術館の新館へ。

 

ゴッホピカソマティスといった有名な作家の絵が並びます。

美術に疎くても、それなりに楽しめてしまいます。

 

その後、血の上の救世主教会へ。

f:id:tmm-day:20210117145619j:plain

前夜に外から撮影した、血の上の救世主教会

協会の内部の壁は絵で埋め尽くされていて、圧巻でした(良い写真が撮れませんでした・・・)。

 

 

ロシア最後の夕飯は、ロシア風クレープ「ブリヌイ」のチェーン店「Teremok」で食べました。

店員さんにお願いして英語のメニューをもらい、マシュルームとひき肉とクリームチーズの入ったブリヌイを頼みました。

 

f:id:tmm-day:20210117144247j:plain

ブリヌイとボルシチのセット

リーズナブルかつ気軽に利用でき、しかも普通に美味しい。

ロシアでの最後の夕飯、良い締めくくりになりました。

 

この後、空港へ向かい、夜の便で日本に戻りました。

 

モスクワ・サンクトペテルブルグ6日間の感想 

 

総じて、モスクワ、サンクトペテルブルグともに優しい方が多く、ロシアという国に対するイメージが少し変わりました。

地下鉄のゲートでキャリーケースがつっかえた時に持ち上げてくれたり、バス停で待っていた時に「今のシーズン、ここにはバスが停まらないから、次のバス停で待った方がいいよ」と教えてくれたり(ロシア語ですが。笑)。

それなりの警戒心を持ってスタートした旅行だったのですが、ロシアの方の優しさにほっこりさせてもらいました。

 

もう1つ予想外だったのは、ロシアで食べたご飯がどれもすごく美味しかったこと。それほど期待していなかったのですが(失礼)、日本で食べたことのない味・食材が多く、とっても楽しむことができました。

 

観光地でもロシア語の案内しかないところもあり、ロシア語がわからないと不便なことはありますが、また行きたい国になりました。

次は、手軽にウラジオストクに行ってみるのも良いかなぁ。

 

コロナが収束するまでにはもう少し時間がかかりそうですが、次の行き先候補をゆっくり探してみたいと思います。

【個人手配】モスクワ・サンクトペテルブルグ6日間の記録③

2019年10月のモスクワ・サンクトペテルブルグ旅行の記録です(Evernoteで編集してあったのですが、投稿を忘れたまま1年以上経ってしまっていました。なんとか記憶を呼び覚まして書いていますが、中身が超絶薄っぺらい・・・)。

 
記録③では、サンクトペテルブルグ周辺観光について紹介します。
 

サプサン号で、モスクワからサンクトペテルブルグ

 
金曜日は、朝6:45分発のサプサン号でサンクトペテルブルグに向かいました。
 
サプサン号は、事前にインターネットで予約しておきました。
 
旅行の2ヶ月前に予約サイトを確認した時点ではほとんど予約が入っていなかったのですが、1ヶ月前に予約サイトを確認すると午前中のちょうど良い時間帯のエコノミークラスはほとんど埋まってしまっていたため、朝イチのサプサン号となりました・・・。
 
車内はエコノミークラスでも十分快適です。
駅周辺のカフェで朝ごはんを購入してから乗り込みましたが、メニューから選んで頼むことができる車内販売もありました。友人はボルシチを、私はホットコーヒーを頼みました。
 
 
サンクトペテルブルグに到着後は、なんとか地下鉄の3日券を購入して(やはり英語が通じない)、まずはホテルへ。
 
サンクトペテルブルグでの2泊は、こちらを利用しました。
 
部屋は綺麗です。朝食も付いており、エルミタージュ美術館等も徒歩圏内で便利でした。
 

エカテリーナ宮殿周辺散策

 
ホテルで荷物を下ろした後は、エカテリーナ宮殿へ行きました。
 

f:id:tmm-day:20210117132536j:plain

宮殿内部。見学コースの一番はじめにここを通ります
  

f:id:tmm-day:20210117132548j:plain

敷地内の建物


f:id:tmm-day:20210117132601j:plain

敷地内にあった像

 

f:id:tmm-day:20210117132614j:plain

敷地内の池


サンクトペテルブルグ中心部散策

 
のんびり散策した後は、サンクトペテルブルグ中心部に戻り、ホテルの近所にあったレストランへ。
 

f:id:tmm-day:20210117132628j:plain

すごく可愛い内観!
ここでは、ビーツのサラダやボルシチ、鹿肉のカツレツ等を食べました。

f:id:tmm-day:20210117132641j:plain

ビーツのサラダ

 

f:id:tmm-day:20210117132652j:plain

鹿肉のカツレツ
ここも、美味しかった〜。
 
その後、カザン大聖堂へ。夜のライトアップが綺麗です。
 

f:id:tmm-day:20210117132703j:plain

日没後のカザン大聖堂
中では、参拝客がお祈りしていました。
観光客とは言え、頭に布を巻いて行った方が良かったかも・・・?
 
聖歌隊の合唱がとても素敵で、印象的でした。
 
4日目へ続く。 

【個人手配】モスクワ・サンクトペテルブルグ6日間の記録②

 
2019年10月のモスクワ・サンクトペテルブルグ旅行の記録です。

記録②では、2日目のモスクワ市内観光を紹介します。
 

モスクワ市内観光

到着翌日の木曜日は、モスクワ市内をまわりました。
地下鉄の1日券を購入し、中心地へ向かいます(後から気付いたのですが、市内のバスも乗り放題でした)。
 
ちなみに、主要駅を含む地下鉄の窓口のほとんどで、英語は通じませんでした。
「1 day」と伝えたところ係員が電卓で金額を示してくれたのですが、これがガイドブックに載っていた1日券の料金と同じだったため、1日券と確信して購入することができました。
 

f:id:tmm-day:20191124174425j:plain

朝食のカフェに向かう道中

f:id:tmm-day:20191124174522j:plain

みなさんしっかり防寒しています
朝食は、こちらのお店へ。
 

f:id:tmm-day:20191124170831j:plain

Friends Forever

 

パンケーキを食べたくて、メガサイズしかなかったけど頼んでみることに。

f:id:tmm-day:20191124171227j:plain

ピスタチオのアイスがのってます
完食できませんでしたが、甘すぎることもこともなく、美味しかった!
 
 
バスを利用して、近くの救世主ハリストス大聖堂(救世主キリスト聖堂)へ。中には無料で入ることができました。
地下もあり、見応えありました。
 
 
その後、歩いてクレムリンへ。

f:id:tmm-day:20191124170640j:plain

モスクワ川沿いから見えるクレムリン
なんと、クレムリン、木曜日は休館でした・・・。残念。
 
 
しばらく歩いていると、赤の広場付近で行列ができていたため、並んでみることに。
レーニン廟に入場するための列でした(無料)。
 
レーニン廟(日本語のページは写真があまり載っていなかったので、ロシア語版のリンクを貼っておきます・・・)
ロシアの革命家、ウラジーミル・レーニンの霊廟で、死後すぐに保存処理が施された遺体が今も展示されています。
衝撃的な展示でした。全くノーマークのスポットでしたが、見れて良かった。
 
 
その後、定番のグム百貨店や聖ワシリイ大聖堂を見たり、世界的なオペラ・バレエ劇場「ボリショイ劇場」の前を通りかかったり。 
モスクワ中心部より東側に位置するイズマイロフスキー・バザールにも足を運んでみました。
 
お店がたくさん並ぶバザールですが、ここでマトリョーシカを買って帰りました。
お店に並ぶマトリョーシカを見比べていると、だんだんと特定のマトリョーシカに愛着が湧いてくるのですが、「これはかわいい!」と目に留まるようなものは有名なデザイナーさんが作っているもののようで、それなりの値がついていました。
 
ここで、母親と自分のお土産用に、2体購入。

f:id:tmm-day:20191124175549j:plain

マトリョーシカ。一番小さいのは全長1cmぐらい

f:id:tmm-day:20191124175628j:plain

こんな変わったデザインのマトリョーシカ

 

 

モスクワの締めは、カフェプーシキン

夜は、有名な「カフェプーシキン」に行きました。
直前(お店に行く数時間前)に、インターネットで予約を入れておきました。
 
まず、地下にあるクロークで上着を預け、店内へ(ロシアでは、美術館や宮殿でも上着をクロークにを預けるように言われました)。
 
1階は薬局、2階は図書館をイメージした装飾となっており、2階の方が高級のようなのですが、1階でも十分素敵な雰囲気でした!
 
ロシアに到着してから、本格的なロシア料理を食べるのはこの時が初めてだったので、名物を頼みまくりました。女子2人で食べる量ではない。
 

f:id:tmm-day:20191124173259j:plain

ペリメニ(ロシア風餃子)、魚のスープ、ピロシキ
魚のスープは、店員さんにおすすめされて頼んでみました。
店員さんに言われた通り、ウォッカを少量入れて飲んでみたのですが・・・
ウォッカの風味が鼻から抜ける不思議な後味となり、これが、新鮮で美味しかった。

 

f:id:tmm-day:20191124173357j:plain

ビーフストロガノフ

f:id:tmm-day:20191124173556j:plain

ボルシチ。ビーツの赤色が伝わらない・・・
ボルシチは、一口だけいただきました。
ビーツがたっぷり入っていて、独特の旨味が広がります。
知らなかったのですが、ボルシチのこの濃い色もビーツ由来です。
 

f:id:tmm-day:20191124174155j:plain

ロシア風カツレツ。衣がザクザク
 
雰囲気、お料理の質、店員さんのサービス、全部において満足度のレストランでした。
 
 
夜の綺麗なモスクワの街並みを眺めながらホテルに帰りました。

f:id:tmm-day:20191124172642j:plain

モスクワの夜の街並み
3日目に続きます。

【個人手配】モスクワ・サンクトペテルブルグ6日間の記録①

2019年10月のモスクワ・サンクトペテルブルグ旅行の記録です。
 
記録①では、旅行の準備(ビザの取得、SIMカード入手を含む)〜モスクワのホテル到着までを簡単に紹介します。
 

旅行の概要

時期:2019年10月
旅程:5泊6日(うち機内泊1回)
(水) 大阪発(午前)、モスクワ着(夜)、そのままホテルへ
(木) 終日モスクワ観光
(金) 早朝にモスクワからサンクトペテルブルグへ移動(サプサン号)、午後はサンクトペテルブルグ観光
(月) 大阪着(夕方)
 

旅行前の準備

まず、ロシアに入国するためにはビザの取得が必要です(ウラジオストクを除く)。
 
今回(2019年秋頃)は、まずは空バウチャーを入手し、その後オンライン申請書を作成した後に、これらの書類とパスポートを持って大阪領事館でビザの申請を行いました。
約2週間後にビザの貼付されたパスポートを受け取れば、手続き完了です。
 
いくつかの旅行ブログを参考に手続きを進めましたが、問題なく入国できました。
 

大阪出発からモスクワ到着まで

フライトは関西空港発の大韓航空を利用し、往復とも仁川空港(ソウル)を経由しました。
今回は2時間程度のトランジットだったので利用しませんでしたが、仁川空港には無料で使えるシャワールームがあり、機内泊を挟むフライトの際に便利です。
 
ロシア国内では円からロシアルーブルへの両替はできないと聞いていたため、ロシアルーブルへの両替は関西空港で済ませました。関西空港の一部の両替所ではロシアルーブルの在庫が無いと両替を断られましたが、関西空港内のどこかでは両替可能と思われます。
念のため、ロシアで現金が必要になった場合に備えてドルを作っていきましたが、ロシア国内は市場を除いてクレジットカード(Visa)だけで済ませることができました。
 
初日は、午前9時頃のフライトで関西空港を発ち、仁川空港を経由して16時頃にシェレメチェボ空港(モスクワ)に到着しました。
スムーズに入国できれば夜のモスクワの街を楽しめるかな、と思っていたのですが・・・パスポートコントロールを通過するまでが長かった。
並んだ列がハズレだったのか、1人が通過するのにかかる時間が長い上、一度で通過できずに戻ってくる人もいて(最終的には通過できていました。どんなやり取りがあったのかは謎です・・・)、結局1時間半ぐらい列に並んでいたと思います。
 
その後、アエロエクスプレスで市内へ移動するため、空港内の案内に従って電車のホームに向かいました。
 

ロシアのインターネット事情 

アエロエクスプレスのホームに向かう途中、SIMカードを購入し、iPhoneの設定をしてもらいました。今回利用したのは「MegaFon(ロシア語表記ではМегаФон)」という会社です。1000ルーブル(約1700円)で、2週間使い放題だったと思います(正確な期間を忘れました・・・)。スムーズに設定してもらえるよう、予めiPhoneにロシア語のキーボードを入れておきました(必要だったかはわかりませんが・・・)。
アエロエクスプレスの乗り場付近にいくつか会社が並んでいるので、このどれかを利用するのが安心だと思います。
 
ロシア国内では、多くの公共スペースで無料のWi-Fiが飛んでいるのですが、Wi-Fiに接続するためには電話番号での認証が必要なケースがほとんどでした。つまり、Wi-Fiを利用するためには現地で通話またはSMSの受信が可能な電話番号が必要になります。
現地で安くインターネットを使いたい場合は、SIMカードを購入して通話と現地のインターネット回線を利用できるようにしておくと便利です。または、費用が高めになりますが、レンタルWi-Fiでも問題なくネットに繋げるようです。
 
ホテルでも、今回利用した2件のうち1件で、Wi-Fiの使用には電話番号認証が必要でした。
 
もう1つ、SIMカードを購入したため現地では問題なくインターネットを使えていたのですが、LINEを使うことはできませんでした。そこで、iPhoneに無料アプリ「VPN Master」をダウンロードしてみたところ、LINEが使えるようになりました。
 
VPN Master - 高速セキュアなプロキシ
VPN Master - 高速セキュアなプロキシ
開発元:ALL Connected Co.,Ltd
無料
posted withアプリーチ
 

モスクワ市内のホテルへ 

 話を戻して、夜19時頃のアエロエクスプレスでモスクワ市内のベラルースカヤ駅に向かいます。
 
分かっていたことですが、寒い!
天気予報によると、この日の最低気温は1℃でした。
翌日以降はもう少し暖かかったですが、10月のモスクワはマフラー必須です。
私は(寒がりなのに)マフラーを持って行かなかったため、滞在期間中は寒さとの戦いでした・・・。
 
ベラルースカヤ駅に到着後、地下鉄に乗り換えてホテルに向かいます。

f:id:tmm-day:20191124155936j:plain

ベラスースカヤ駅前の様子
地下鉄の切符を券売機で買うと、レシート、領収書、カードの3枚が発行されるので、このカードを改札にかざして、駅の中へと進んでいきます。
 
地下鉄のホームは地下のかなり奥深いとこにあり、構内は彫刻が施されていたりとなかなか豪華でした。地下鉄駅巡りも面白そう。
 
今回、旅行前半の2泊は、こちらのホテルに泊まりました。
 
夜に到着したのですが、ホテルの入り口が分かりにくい!
大通りに面したお城の正面側ではなく、向かって右側(方角でいうと南東)にあるフェンスがホテルの入り口でした。

f:id:tmm-day:20191124160720j:plain

パレスの外壁
 
入り口では荷物検査がありました。
物々しさを感じましたが、ロシアでは公共交通機関や美術館等様々なところで荷物検査があり、すぐに慣れてしまいました。
 
ホテルの部屋は、予約サイトに載っていた写真と大差ない、素敵な部屋でした!

f:id:tmm-day:20191124160210j:plain

今回泊まったお部屋(ペトロフ パレス ブティック ホテル)
この日は、時差ボケもあり早めに就寝しました。
 
続きは次の記事で。